ISTJむー、厳しいママ今日も暑いですねー(*_*; 暑いのも寒いのも苦手なISTJむーです。 日々育児に家事にとバタバタしておりますが 子どもたちを寝かせた後、可愛い3人の寝顔を見ながら 今日も大反省会をしております(><) ISTJむー、とにかく 「自分のやるべきことを終わらせたい」が とても強いです… そのため、朝、子どもたちを起こしてからは、 ・朝食を食べる ・お着替え ・歯磨き ・保育園へ登園 最低限、「このタスクを早く終わらせたい」という意識が強く 本当は、「もっと子どもたちとのスキンシップをとりたい」と思っていても 自分が終わらせなければならないタスクに縛られます(;_;) そして、子どもたちが朝食中に遊びだしたり、 なかなかお着替えしなかったり、 歯磨きをしようとしなかったり、 車に乗る前に喧嘩しようものなら 怒ってしまいます(;O;) その時は、「早くして!」というイライラの感情に支配されてしまいますが、 いつも怒った後には、そんなに怒ることじゃないのに、 「言い過ぎた」と反省して、しゅん(._.)となります。 保育園から帰宅後も ・お風呂に入る ・夕食食べる ・片付け ・歯磨き ・就寝 これらのタスクを早く終えたいがため、 お風呂で子どもたちが遊びに夢中になって なかなか洗わせてくれなかったり、 夕食も動き回って、進まなかったり、 末っ子を寝かせようとするのを邪魔されたりすると イライラして接してしまいます… ただ、そんなイライラだらけのISTJむーですが、 一つだけとても大事にしていることがあります。 それは、自分が悪いと思った時、間違ったと思った時は、 子どもたちに素直に謝るということです。 自分が「怒りすぎたな」と思ったら、子どもたちを抱きしめて 「ごめんね、オンマが怒りすぎた」と必ず謝ります。 そんなISTJむーの、子どもたちからの評価は、 「オンマは、いつも怒っている」です( ;∀;) 自分のタスクよりも、子どもたちにとって、 とても大事なオンマとの時間を もっと温かく、楽しいものにできるように ISTJむー、もっと頑張ります(゚Д゚)ノ |